データ復旧サービス
データ損失の種類
データ復旧が必要になる障害には、大きく分けて2種類あります。
論理障害
「大切なデータを消してしまった・上書きしてしまった」「フォーマットしてしまった」「アプリケーションから読み込もうとすると『データが壊れています』とメッセージが出る」等の場合、ソフトウェア的な障害が考えられます。
これを「論理障害」と呼び、障害の程度としては比較的低い部類に入ります。専用のソフトなどを使うことで、一般の方でも復旧できる場合がありますが、様々なアクションを行う毎にデータ復旧の可能性は減っていきますので、より確実に、早く復旧させたい場合は、データ復旧の専門家に委ねるのが一番です。
物理障害
「パソコンを落下させてから起動しなくなった」「HDDから異音がする」「HDDが回らない(駆動音がしない)」等の場合、ハードウェアそのものの物理的な故障が考えられます。
これを「物理障害」と呼び、論理障害よりもより重度の障害となります。場合によってはHDD本体の分解修理が必要になることも多く、専門的な設備と専門知識がなければ復旧させることはほぼ不可能な状態です。
それ以外の障害
HDDそのものの故障でなく、マザーボードの故障、ケーブルの断線、電源関連の不具合などの影響でHDDが読み込めない場合がございます。NASなどでは「RAID崩壊」も起こります。
ご覧の通り、パソコン本体の故障箇所は多岐にわたり、一般の方による的確な判断は難しく、安易な判断で対処しようとすると、故障箇所によっては被害を大きくしてしまう可能性もあります。必ず専門家に判断を依頼しましょう。
救急バスターズでは、お客様からご依頼頂いた機器を、豊富な経験とノウハウを持った専任スタッフが、専用に機器を使って徹底調査、故障内容を明確にします。復旧にかかる費用や復旧できる規模や可能性についても、この次点でお答えいたします。
調査・お見積もりのみで、実際に復旧を行わないことも可能です。
お見積もりまでにかかる費用につきましては、こちらをご覧ください。